短期集中コースでトイレトレーニングをやってみた体験談【5日目】

トイレトレーニング2日目

トイレトレーニング5日目、服あり・パンツなし期間の3日目です。

今朝はいつも通り午前6時始まり。一息入れておむつを外し、服を着せました。昨日けっこうお漏らしがあったので、脱ぎ着しやすいラクなズボンの在庫が早くも少ない。生地によってズボンを選り好みするので(かゆいらしい)、まだ朝なのに後はないぞって感じ。

初おまるにウンチ

朝替えたおむつは濡れていたけれど、量はどちらかというと少なめ。朝起きたらまずはトイレでしょと思って「おしっこしよう」と何度か誘ってみるも断られ続け、遊んでいるとウンチをしたそうな(いきむような)仕草を見せたのでおまるに座らせました。少しいきんで、少量だけど初のおまるにウンチ。このときにおしっこもしました。トイレに流れていくおしっことウンチに「バイバイ」と告げたのが午前8:30。

遊び再開。昨日ウンチが出ていなかったし、少しでも出てよかったと思っていた矢先、またいきみだしたのでゲッと思って(カーペットの部屋で遊んでおりました)急いでおまるに。途中、ちょっとだけウンチがぽろっ。息子くんがいきんでいる間、これはズボンにもついたなと思ってズボンを拾ったら、ボトンとさっきより大きなウンチがフォールアウト(汗)。よく見ると息子くんの足にもウンチがついてるし、ひたすら拭き拭きしました。

ベランダ遊び中にお漏らし

後始末が一通り終わって、ウンチもできたので近所へお散歩に。30分くらい歩いてから帰ってきたけれど、アクシデントはなし。参考にしている本には、洋服を着る期間になったらお散歩など短い外出から始めて、徐々にスーパーへの買い物、お友達と遊ぶといった具合に外出する時間を伸ばしていくようにとありました。

さて、お散歩から帰ってくると今度は日課のベランダタイム。そんなに夢中で遊んでいる感じではなかったのだけれど、午前10時頃に全部出切ったレベルのお漏らし。履いていたのが濃い色のレギンス的なものだったので(ゴムパンツは在庫切れ)気づくのが遅れました。やっぱりゴム製の短パンがベストだね。

でも、このアクシデントはママが悪い。前回のおしっこは午前8:30だったということは、1.5時間後の10時頃に次のおしっこのはずで(これまでの観察から、息子くんはだいたい1.5時間に1回おしっこをします)もう少し気をつけてみておくべきでした。ということで、次の11:30の10分前にアラームをセット。

ママの失敗続きで連続アクシデント

読みは当たっていたのに、次もまたまたママが大失敗。アラームは10分前にかけてあるし、まだ大丈夫かななんて思って昼ごはんをつくっていました。何度かpeepeeしようと誘ったけれどNOと言うので料理を続けていると、「peepee」と聞こえてきて、見事にリビングの床と一部カーペット(子ども用テーブルの下に敷いてある)がびしょ濡れ…。丸裸期間は終わったしと思ってカーペットを敷いてしまったのが間違い。フローリングが濡れるより、圧倒的な敗北感がありました(涙)。

昨日パパも同じ状態だったのだけれど、仕事をしていたり料理をしていたり、手が塞いでいるときにアクシデントがあると余裕がないので余計イライラしてしまう…。でも今回も、わたしが料理を後回しにして息子くんを観察していたら起こらなかったハプニングだったかもしれない。ついついやらなきゃいけないことがあるとさっさと終わらせたくなってしまって。またまた反省です。息子くんにきつめに言い聞かせてしまったけど、自分への怒りを息子くんにぶつけてしまった。

このアクシデントにはまだ続きが…。料理が終わって後片付けをしていると、なぜかフローリングの床に息子くんの足跡が。さっきちゃんと拭いたよね?と首を傾げながら辺りを見回してみると、またまたおしっこの水たまりができてました。まだ出るかも?と思って息子くんをおまるに座らせると、案の定そこそこの量のおしっこが。お漏らししてしまった場合、出た量にかかわらず必ずおまるに座らせないと。前回水たまりが出来た際にしっかり座らせておけば2回目は防げたかもしれない。

NOが多い一日

汚れたズボンの枚数は、昼までに4着。今日は明らかに記録更新日のようなので、午後のことも考えて洗濯することに。

今日のお昼寝は、自ら12時半前に「ねんね」と訴えはじめて、ランチも食べずにコロッと就寝。お昼寝から起きると、昨日同様おむつを外したがらず、少し経ってズボンに着替えさせようと思ったら、いつの間にかおむつにおしっこが。ということで午後のおしっこはズルしました。

夕方パパとお散歩に行く前におしっこしようと誘うと嫌がって、次は午後5時頃だということで、間に合うように帰宅した後もおまるに座るのを抵抗。おもちゃなんかで気を紛らわせてなんとか座ってくれたけれど、結局おしっこが出る前に立ってしまいました。

午後5時頃の予定が6時半頃になってもまだ出ておらず、わたしもパパもまだせんのか…とヤキモキ。そんななか、カーペットの部屋で遊びたいと言い出し、「リビングで遊ぼう」とドアを閉めると大泣き。仕方なくカーペットの部屋で遊びました。いやー、それにしても普段ない感じの駄々っ子ぶり。でも逆に言うと、普段手のかからない基本いい子なんだなとしみじみ思いました。

本日2度目のウンチがポロリ

夜ご飯が終わるとまたベランダで遊びたいというので、本日2度目のベランダ遊び。霧吹きをシュッシュしたりしながら計1時間くらい遊んでいる途中、poopooと言うのでおまるに座らせると、ちびちびウンチが出ました。

「ずいぶん小さいけど、朝大きいのが出てるからかな」なんてパパと話していたら、その20分後くらいに短パンから立派なウンチがボロンと出てきました(汗)。すでにウンチはできっていたけれど、おまるに座らせると溜まっていたおしっこも出てスッキリ。

この日はアクシデントが重なって、自分の対応を反省する点も大いにあったので「これから寝るまでのあいだに何があっても驚かない。きっとまたアクシデントがある」くらいの気持ちでいたので、最後は”大きな”アクシデントだったけれど、冷静に対応できた気がします。期待値大事。

親のヤキモキは子どもに伝わる

何をして遊んでいても、普段以上にできないことにイライラしたり、思う通りにいかないと大泣きしたり、トイレトレーニングとは関係なく何かとグズる一日でした。トイレトレーニングも、おまるに座ることを何度も拒否したりしてこれまでにない感じ。

今日は、わたし自身が午前中の連続3回のアクシデントを引きずってしまっていました。気持ち的にもそうだし、「お願い!おまるにおしっこ・ウンチして!」という必死さが、必要以上に息子くんをおまるに誘うことになってしまい、それが窮屈だったんだと思います。「ほっとけよ」って感じだよね。ごめんね。

参考にしている本には、一般的に「トイレトレーニング2日目に抵抗する子どもが多い」とあって、うちはそれが5日目にきたということかな。抵抗する理由の大半は、親が子どもにかけているプレッシャーだそう。圧を感じるのもあるだろうし、何度もおまるに誘われたりして嫌だ!となってしまう。まさに今日はそんな感じでした。

また、アクシデントが続いたときに強く言い聞かせず、これまで通り冷静に「おしっこは床にするんじゃないよね、おまるにするんだよね」と伝えることができていれば、後半のムードまた結果も違ったかもしれないなんて思いました。生活の最優先事項を息子くんのトイレトレーニングにして、他のことは可能な限り後回しにしないとダメかも。

今日の反省点はまた明日に活かそう。

短期集中コースのトイレトレーニング最初の1週間をまとめています。初めての方は、初日の記事にある「トイレトレーニング中に心がけたこと」もあわせて読んでみてください。

You may also like

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *