月齢に合わせて開発されたおもちゃ一式が届く「Lovevery」

Lovevery

早いもので、次男くんが生まれてもうすぐ3ヶ月が経とうとしています。2歳半の長男と2人育児にてんてこ舞いの日々だけれど、こんな風に2人を同時に家にお世話するのも期間限定なんだろうなと思うとがんばろうと思えたり。

といいつつ、この前は夕方に次男くんが泣き続けて、パパと長男は公園に出かけていて不在。いっぱいいっぱいになって、夜寝かしつけた後に1人でドライブへ。

行き先はドラッグストアとなんとも色気がなかったけれど、少しでも1人の時間があって、さらに元気が出るロックがかかってたのですごく息抜きになったのでした。

毎月おもちゃが届く「Lovevery

さてさて、今回紹介するのは、赤ちゃん(幼児版もあり)の月齢の発達に合わせて開発されたおもちゃが届くサブスクリプションサービス。

Lovevery」は、次男くんの出産祝いにお友達が贈ってくれたのだけれど、実際にもらってみてギフトとしてすごくいい。感謝感謝。

ちなみに購入する場合は、月額36ドルから買えるそうです。

Lovevery box
Lovevery 3-4 months
Lovevery 3〜4ヶ月の赤ちゃん向けのプレイキット

3ヶ月〜4ヶ月の赤ちゃん向けのプレイキットの中身はこんな感じ。ガラガラから歯固めまでけっこう充実の内容。具体的には、

・持ち運びできる軽い鏡
・触るだけでカシャカシャ音がする布袋
・カラフルなシリコンビーズの歯固め
・ソフト(布)ブック
・ゴム製の歯固め
・ハンズ・ツー・ハンズディスク
・ローリング・ベル
・木製のガラガラ
・白黒のカードセット

遊びかたいろいろ

Lovevery black and white cards
Lovevery 生後0〜12週用の白黒のカード

しかも、ただ色々あるから適当に遊んでねーじゃなく、各おもちゃでどんな風に遊ぶと良いのかの説明もあって、新しいアイディアをくれる。

たとえば、前回の生後0〜12週の赤ちゃん用のプレイキットに入っていたのが、白黒のシンプルな絵や柄が描かれたカード。

「赤ちゃんの顔から8〜12インチ離れた位置でカードを一枚ずつ(目を離すまで)見せていこう。シンプルなカードから始めて、より複雑な模様のカードに移行していこう」とか。

カード専用のホルダーに入れて、カーシートの前にぶら下げて赤ちゃんが見られるようにしてあげたり、タミータイム中にカードを見せることで首を持ち上げる後押しができたり。

赤ちゃんの発達に関する情報も

3〜4ヶ月用のソフトブック

カードには遊び方だけじゃなく、赤ちゃんの発達に関連した情報も。

Pediatric occupational therapists recommend 15 minutes or more of tummy time a day for 2-month-old babies, and 30 minutes or more per day for 3-month-olds

小児科専門のセラピストは、生後2ヶ月の赤ちゃんには1日トータル15分以上のタミータイム、生後3ヶ月の赤ちゃんで1日30分以上を推奨しています。(嫌がるからそんなにできてない汗)

長男のときに一度経験してるはずなんだけど、すっかり忘れちゃってるので基本的な情報の復習になって良いです。

第一子を迎える家庭に特におすすめ

一緒に床にゴロンとなって遊んでみてる

Loveveryの定期購入に唯一マイナス点があるとすれば、物が増えてしまうってことかな。増え続けるおもちゃの数という課題はそもそもの課題だから、このサービスに限った話ではないけれど。

そういう意味では、一人目の赤ちゃんに特に良いかもしれない。どうせ新たに買い揃えなきゃいけないはずなので。うちはお兄ちゃんが遊んでいたおもちゃなんかも洗って使えるようにしておいたので、かぶってるものもけっこうあって物が増えてく感がじゃっかん強いです(汗)。

でも、なんでもお下がりじゃかわいそうだし、定期的にその時々のステージに合ったおもちゃが届くことで次男くんの成長をいっそう実感することができて嬉しい。

ママやパパにはマグカップ

コーヒーカップ

The days are long but the years are short.

一日は長いけど、一年は短い。

1ヶ月〜2ヶ月用のキットが届いたときに、ウェルカムギフトなのか親用のマグカップがついてきました。そこに書いてあった言葉に首を縦に振ってうなずく毎日です(笑)。

You may also like

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *